コンパクトな機材でスピーディに動画撮影!
ホームページ動画制作DOOGAは、リーズナブルな価格で、訴求効果の確実な動画制作を心掛けています。
まず手軽に動画導入をお試しいただき、情報発信いただくことを目的にしています。
短い時間の動画で情報を凝縮し、視覚+聴覚の相乗効果で訴求できる動画PRコンテンツの役割が高まっています。
シンプルな機材で撮るから速い!
4K動画が撮れるNikonZ8
ニコンのミラーレスカメラ高画素機NikonZ8が計2台、サブ機NikonZ6Ⅱも1台ありキレイな映像が撮れます。
カメラ2台を三脚固定し、マルチアングルでのインタビュー同時録画もできます。


4Kサイズ(3840×2160px)30pで撮影しますので、フルHD 2Kサイズ書出しの場合でも充分にトリミング耐性があります。
明るい単焦点レンズ+NDフィルターもあるので、屋外で背景をぼかした雰囲気ある映像も撮れます。
様々なアングルの映像が撮れるDJI OSMO Pocket3
DJI OSMO Pocket3の登場により、扱いが難しく重いジンバルを使用せずとも、滑らかに動きを捉えることができるようになりました。
軽量でコンパクトな機材の性能を最大限に引き出し、高品質な動きのある動画素材を手軽に撮ることができます。
自撮り棒を使うハイアングル撮影や反転してのローアングル撮影、スマホアプリを用いての遠隔操作など、アイデア次第で様々なアングルの映像が撮れます。
例えば、観客席からは絶対に見られない、舞台からの貴重な映像も撮ることができます。




屋内動画にはLEDライティングは必須

室内での撮影においては、適切な追加の照明ライティングが求められます。
円形またはリング型の50~70Wの高出力LEDライトは灯体幅が薄型であるため、テーブルがある狭いスペースでも設置が容易なのがメリットです。
立体感や奥行きのある映像や顔の肌色を健康的に撮るには、演色性の高い定常光LEDライティングが不可欠です。
可変バイカラー(暖色〜昼白色)の大型LEDライトが全5灯、RGBの色変化が可能なチューブライトが2灯、LEDスポットライトも取り揃えております。
多種の照明機材やノウハウがあることで、映りづらい「お料理の立ち上る熱い湯気」も映像として撮ることができます。

音質の良さで、動画はさらに魅力的に!
映像が優れていても、録音された音声や音がこもっていると、興味や訴求力が著しく低下します

小型モノラルマイクと、ステレオ(モノラル兼用)マイクがあるので、インタビュー撮影や演奏用にステレオ録音もできます。
胸元で音を拾うラベリアマイク(ピンマイク)もご用意。
また、映像をより魅力的にするためにBGMは重要です。日本最大の音源サイトAudiostockを活用しており、動画に合う音源をご提案させていただきます。
スライダーで滑らかな映像が撮れます
Libecの80cm本格的スライダーで、被写体を横方向の動きを捉える滑らかな映像が撮影できます。

